AKIRA@日記

ソーシャルワークが出来る人間を目指す大学生。

人を生産性で見るのはやめない?

4月22日に見たswitchインタビューを見て、少しだけ自分の思いを吐露します。ただの日記です。 僕たちは、資本主義社会の中で生きている。 この社会で生きていく為には、私達は労働をして、お金を手に入れなければならない。大学生だったら、多くの人がアルバ…

SWITCHインタビュー・「松岡正剛さん×コムアイさん」の対談は本当に素敵だった。

昨夜、僕が大好きな番組の1つである「SWITCHインタビュー」が放送されていました。この番組に対する思いは、以前ブログにも書いた事がありました。 akiaki1324336.hatenablog.com 昨日の放送では「編集工学」を提唱する、松岡正剛さんと「水曜日のカンパネラ…

地方の人口減少と東京一極集中に思う事。

最近、自分の将来について思考している時間がとても多い。 それは就職活動という人生の分岐点に突入して、自分の未来について絶えず考えているからだが、こうして大学生も4年目に突入して思うのは、「あれ、自分は意外と東京に”愛着がないんだ”」という事だ。…

傷付く事を恐れるな。

最近、全然ブログを書けていませんでした。 ブログだけでなく、大好きな読書もまるで出来ない日々。その理由は明白で、ブログを書いたり、読書するモチベーションが無かったからです。 今の自分は簡単に言えば、傷付く事を恐れている状態です。 何か新しい事…

ドジョウの特徴とは??ドジョウについて知っておくべき4つの事。

皆さん、こんにちは。 タイトルが示している様に、今日はドジョウについて記事を書きたいと思います。先日、髪を切りに床屋さんに行ったのですが、色々な雑談をしていく中、たまたまドジョウの話になりました。 床屋さん)「ドジョウって、エラ呼吸の他に”腸…

壊れた家族を再生させる物語。その役割を果たすのが【ミッドナイト・バス】。

伊吹有喜さんの「ミッドナイト・バス」を読み終えました。 この作品は、新潟と東京間を走る深夜バスを中心にして、壊れた家族の関係性が再生されていくという物語です。 この物語の舞台は、新潟と東京を舞台に展開されます。 新潟では、万代シティーバスセン…

1994年生まれの僕が、エイトマンを読み始めた理由。

ジュネレーションギャップ。 この言葉の意味としては、世代による文化、価値観、思想などの違いだとウィキペディアでは書いてあります(笑) 皆さんはこの言葉を、実際に身を持って体感した事はありますか? 普段、自分と同年代と過ごす事が自然と多くなってし…

自信が無い人は、自分の思いを周りに伝えよう!

皆さん、自分に自信ってありますか? 自分に自信が無くて一歩を踏み出す事が出来ない。そんな人も多いと思います。僕もそんな自信を持って生きているわけではありません。今、自分に自信を付けたい人にぜひ読んでもらいたいと思っています。 今日の11時頃に…

2017年3月13日。”初めて”「君の名は」を観て、泣いてしまった。

いつからかあまり映画を観なくなってしまった。いや、大学生になってからかな。 中学生、高校生の時は1000円で映画を観れたので、映画が娯楽の1つだった。でも、僕はいつの間にか映画を観ないで、小説ばかり読むようになっていた。 本の世界に入り込み、小説…

現実か虚構か。羽田圭介氏の【成功者K】の読み応えが凄い。

こんなに読み応えがある作品は久しぶり。 【成功者K】はこう形容するしか言葉が思いつきません。それぐらい、ページをめくる手が止まりませんでした。今日は、この作品について感想を書きます。 現実か虚構か。その境目が分からなくなる。 小説を読むことの1…

孤独ではなく、孤高を目指す!ボクサー・鷹村守の生き方が、かっこよすぎる。

(写真は、ボクサーという犬) 皆さん、こんにちは。毎週水曜日は、週刊少年マガジンの販売日ですね。今日は、マガジンで掲載している「はじめの一歩」というボクシング漫画に着目します。その中でもボクサー・鷹村守について記事を書きます。 「はじめの一歩…

【バリバラ】MZK(最もズレてる健常者)!? いや、みんなMZKからスタートします。

こんばんは。今日は最近見たバリバラについて記事を書きます。 この放送をご覧になった方はいますか? 内容としては平成ノブシコブシ・徳井さんが「1日ヘルパー体験」をするというもの。 【今夜はバリバラ】「ココがズレてる健常者」の再放送はご覧頂けました…

坂上忍さんの「スジ論」を読んだ感想。おとこは正解を求めるな?

坂上忍さんが書いた「スジ論」を読んでいます。 本の内容は、坂上さんが仕事をする上での「大人のルール」を示したもの。その中でも、すごく共感したのが「正解を求める前に失敗を繰り返せ」という言葉。 坂上さんのこんなエピソードに、なるほどな〜って思…

5.5畳vs10畳の部屋。読書に向くのはどっちの部屋なのか?

皆さん。いきなりなんですが読書をする時、広い部屋と狭い部屋でするなら、どっちの部屋を選びますか? 僕は現在、実家に帰っているのですが、大好きな読書が全然進みません。もう、びっくりするぐらい。自分なりに、なんでだろうな〜って考えて出た答えが”…

いつまでも若者ではいられない。猛省します!

下重暁子さんの「若者よ、猛省しなさい」という本を購入しました。今日は、若者論について書きたいと思います。 まず、若者って何歳までなんだろう?うーん。考えてみたけれど、年齢で定義する事は出来ないのかもしれない。 だって、18、19歳でもビックリす…

地元で就職か。関東で就職するかを考える。

なぜブログを書くのか。それは、自分の気持ちを定点観測したいから。 皆さん、こんばんは。これからしばらく地元・新潟に帰省しようと思います。その理由は、就職活動の準備をするからです。色々と準備や説明会に追われそうだなぁ。でも、Jリーグが開幕して…

日本人は絶対に【日本人失格】を読んでほしい。

田村淳さんの「日本人失格」を読んでみました。 田村さんが感じる、日本の”ここがおかしいよ”という考えが書かれている。普通、日本のおかしいと思われる部分を指摘したら、空気を読めない奴、浮いている奴だと思われてしまうだろう。それが嫌で指摘出来ない…

明智小五郎の文代夫人は、怪人二十面相の妻になったのか。

皆さん、こんにちは。僕は現在、江戸川乱歩にハマっています。つい先ほど、明智小五郎事件簿の「魔術師」を読み終えました。いやー面白かった!この魔術師では、明智小五郎の夫人となる文代さんが登場します。 でも、僕は明智小五郎事件簿を順番に読んでいな…

人間は、そんなに強くないんだって。

清水富美加さんの件について思う事。 宗教や信仰などはその人の自由だと思うので、別に驚く事は無かったけれど、やっぱり彼女の精神的な状態がかなり気がかりだ。 周りに迷惑をかけてしまうというのは本人も理解している。でも、時に人は肌感覚でそれを感じ…

スロウハイツの神様のエンヤは幸せになったのか。

僕が大好きな小説家・辻村深月さんの著作に「スロウハイツの神様」という作品がある。僕はこの作品が大好きだ。その理由は、この作品に出てくるエンヤというキャラクターが置かれる境遇にすごく共感したから。彼の心の苦しみがすごくわかり、彼の気持ちが痛…

現代の高校・スクールカーストについて考える。

昨日、僕が大好きな「好きか嫌いか言う時間」というテレビ番組が放送されていました。内容が面白くていつも見ているのだけど、今回のテーマは「学校」でした。その中でも、すごく気になったのが「スクールカースト」について。 このスクールカーストという言…

オイコノミアを見て、結果にコミットする重要性を感じた。

今日の深夜に僕の大好きな【オイコノミア】という番組が放送していました。この番組は、社会の色々な事象を”経済学の視点”で紐解いていくというもの。 以前、記事にもしています。 akiaki1324336.hatenablog.com 話は少し逸れますが、今日の放送では、成蹊大…

青春18切符に慣れすぎて、電車の乗り方が麻痺した話。

関東に住んでいる人なら、ほとんどの方が毎日電車に乗ると思います。僕も毎日乗っています。 でも、僕は電車の乗り方の意識が変になっていて、つい先ほど少しだけ痛い目にあいました。それは、僕がよく使っている”青春18切符”に慣れすぎた影響もあって、電車…

人を好きになる経験をもっとしなさい。

僕が尊敬する施設長の言葉。 大学2年生は、人との出会いの“宝庫”だった。 僕は大学2年生の時、セブンイレブンの工場でずっとアルバイトをしていた。 今思い返しても、割りと劣悪な環境だったのに、すごく楽しんでアルバイトをしていた気がする。というよりも…

「好きか嫌いか言う時間」が面白すぎる。

毎週月曜日に放送している「好きか嫌いか言う時間」というテレビ番組がかなり面白い!昨日の放送では、日本に住んでいる外国人が「日本のここが変だよ!」という事を母国と比較して指摘していました。 僕は日本という島国からまだ1回も出た事がありません。…

常葉大学富士サッカー部の試合に感動した。

2015年11月28日、僕は静岡に常葉大学富士サッカー部の試合を観戦しに訪れました。 その理由は、常葉大学富士サッカー部の大石和孝監督にある選手の周辺取材として、お話を伺いたかったからです。 僕はこれまでに多くのサッカーの試合を見てきました。その中…

自分の思考を読み返せ!今まで書いた大学のレポートを読み返すメリットとは。

大学のテストが迫っています(ヤバイ) さっきまで、大学のテスト勉強をしていたんですが、その集中力も続かなくなってしまって。何気なーく大学1、2年生の時に書いた”過去のレポート”を読み返していました。 当時は一生懸命頑張って書いたレポートでも、今読…

自分が切り捨てられるかもしれないという感覚は、恐怖しか感じない。

大学のテスト期間中に入り、なぜか掃除に目覚めています(笑)なんでだろう? 明日、大学のテストがあります。その中の問題で、2016年の7月に神奈川県相模原市で起きた障害者殺傷事件について、意見をまとめる問題が出ます。自分なりの回答はすでに出来上がっ…

江戸川乱歩シリーズ!【大金塊】の小林芳雄君がかっこよすぎる。この姿勢は見習わなければ…

皆さん、こんばんは。 僕は今、大学のテスト期間の真っ只中なんですが、大好きな読書を辞める事が出来ません。そして今、猛烈にハマっているのが【江戸川乱歩】です。 本格推理小説家として名高い乱歩ですが、有名な作品の中に探偵・明智小五郎シリーズがあ…

就職活動するモチベーション=労働するモチベーション ではない!?

就職活動するモチベーションと労働するモチベーションは全く違うものだと理解しなければいけないと思います。 就職活動するモチベーションは、”自分の為”という動機が中心を占めると思います。 でも、労働というのは基本的に他者への還元作業なので、根本的…